フィードバック(β)【体験版】あまネクロ

【体験版】あまネクロ

公開日時
2020/02/09
想定プレイ時間
30分
プレイ数
14,258
コメント数
575

フィードバックを送る

フィードバックをするにはログインが必要です

寄せられたフィードバック

377852023/02/17 22:09
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
その他
これをバージョンアップしてほしい
完成版を期待して待ってます。
熱ルートで島に行ったときに茶封筒を持ち込む事ができますが、それを使って話しかけると一瞬だけ会話ウィンドウがでてそのまま会話終了になりますが仕様でしょうか?冷ルートのハンマーには会話があるので気になりました。

作者から

ありがとうございました!
報告感謝です、完成版で直したい!
315602022/02/18 19:13
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
物語
その他
これをバージョンアップしてほしい
作者様の美しいドット絵や、作り込まれたシナリオが大好きです!
更新を楽しみにしております。
お体に気を付けてお過ごしください。

作者から

ありがとうございました!
250312021/05/03 22:03
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
キャラクター
その他
これをバージョンアップしてほしい
うおおお!!楽しい、心がざわざわします。
完成したら絶対ぷれいさせてもらいます。

作者から

ありがとうございました!
がんばります!
247832021/04/18 20:14
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
ボリューム、プレイ時間
これをバージョンアップしてほしい
ログを読むゲームってそういうことか!と二週目にしてようやく気づきました。
色々試せることが多くて楽しいです。
今後も楽しみにしてます。

作者から

ありがとうございました!
187982020/07/30 21:01
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
キャラクター
その他
続編が遊びたい
プレイ前俺「面白そう」
プレイ後俺「ヌクイちゃんクッソかわえ!!天使か!?」


はぁ…楽すぃ…マジさじやまさん神っすわ…

作者から

ありがとうございました!
156392020/04/22 10:49
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
物語
その他
新作があそびたい
やはりあなたは天才だッッ!
魅力的なmtワールドに引き込まれるッッ!

作者から

ありがとうございました!
148912020/03/20 17:05
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
物語
操作性、操作感
続編が遊びたい
何とかクリアできました、今後が楽しみです

作者から

ありがとうございました!
頑張ります!
147282020/03/14 07:01
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
操作性、操作感
これをバージョンアップしてほしい
素晴らしいです。とても面白かったです!
どこか懐かしく思うタイトル画面、それに伴うBGMから始まって、
今までの作品、(Re)hiddenや君に う、妖怪変幻のキャラクター、またそのキャラクターと思わしき記述が出てくることにこのゲームの世界観の広さに思わず心が躍りました。
また非情にかわいくて親しみやすさを感じ、しかしその裏には一癖も二癖もあり、猛毒をも孕んでいそうな新しいキャラクターたちも非常に魅力的です
これからのバージョンアップで主人公とそんなキャラクターたちがどのように交差し、活躍するのか、
そしてこの物語がどのように展開して、主人公のセイカクがどの様に物語を決定づけるのかにも期待が膨むばかりです。
小刻みの良いポイントクリック型アクションもゲーム性にメリハリが効いて良かったです!

あとこれは勝手な願望なのですが妖怪変幻の変幻妖怪たちが
とてもお気に入りなのでどんな形でも再登場したら嬉しいです!
長々と書きましたが無理をなさらず頑張ってください!

作者から

ありがとうございました!
やる気出ます!変幻妖怪はどこかで出てくるかも…!
144072020/03/04 02:02
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
操作性、操作感
続編が遊びたい
楽しかったです!!

作者から

ありがとうございました!
144002020/03/03 20:46
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
操作性、操作感
これをバージョンアップしてほしい
今までの作品全部やってきてからやりました!いったいHIDDENとかとどういう風にかかわってくるのか楽しみです!
「さらに良くしてほしいところ」に書いた「操作性、操作感」について詳しく言うと、ROGを操作するときにROGの後ろにあるところもタップした判定になってしまうのを直してほしい(ROG操作中はメニューや調べる、会話が反応しないようにしてほしい)です。

作者から

アップデートで修正します!
ありがとうございます!たしかに!修正します。
141842020/02/24 14:14
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
ボリューム、プレイ時間
これをバージョンアップしてほしい
面白いのはプレイする前から分かってたけど、
さすがのサジヤマワールドだあ・・・(恍惚)

かわいらしいビジュアルでありながら、がっつりホラーも組み込まれてる
ギャップが素晴らしい。
体験版の中だけでも、他作品とのつながりが散りばめてあって、それを見つける
度にワクワクが止まりませんよ!
完成心待ちにしております!!

作者から

ありがとうございました!
楽しんでいただけてよかった!頑張ります!
141582020/02/23 16:39
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
ボリューム、プレイ時間
続編が遊びたい
面白いんじゃ~!mtさん世界観素晴らしい
LOGが良いキャラしてて好きです(楽しみでごわす好き)
完成版楽しみです!DoGearも…(小声)

作者から

ありがとうございました!
なんとか作り切りたい!(そしてDoGearも…!)
140122020/02/16 14:13
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
企画、コンセプト、発想、ネタ
その他
これをバージョンアップしてほしい
映画、ドラマ、アニメ、小説では出来ない、「プレイヤーが選択し、介入できる」ゲームならではの面白さが体験版には詰まってました。まだ体験版なのでこれからの事がわかりませんので、何とも言えませんがSCPやのびハザ的な匂いを感じさせながら、選択肢や探索によってどこかコミカルに、どこか残酷な物語が広がりを見せそうな。「物語」の部分でもすごく機体しています。いろんな事が出来るのはわくわくしますね。分岐、自由度はあればあるだけ面白いですが、その分、作り手の手間が凄そうなので、無理しないでと申し上げたい所ですが、1プレイヤーとして無理せず無理してくださいw
今の所、よくしてほしい所がみつかりません。excellenceです。

作者から

ありがとうございました!
無理せず無理して頑張ります!
140112020/02/16 14:12
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
物語
続編が遊びたい
物語の続きが楽しみです。気長に待っています。

作者から

ありがとうございました!
できるだけ早く…お届けしたい。
140042020/02/16 03:04
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
物語
難易度、手ごたえ、プレイ感
続編が遊びたい
最近家庭用ゲームでも面白いと感じるゲームはなかったですが、
このゲームはとても面白かったです。製作頑張ってください。
完成したらぜひプレイさせていただければ。

作者から

ありがとうございました!
プレイ感謝です!頑張ります!
139802020/02/15 04:39
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
更新、作者対応、参加感
これをバージョンアップしてほしい
いよいよ完成した体験版 コミケで目にした時からずっとやりたいと思い、でもいざ手にしたら途中までしか出来ていなかったのでこれだけでもう感無量です。
キノコ、密室、"あいまい"というキーワード、なんか自分のこと知ってるっぽい娘と、今までの総決算的なゲームとなっており、壮大な物語が始まることを想像させ、第一話のはじまりだけでも非常にドキドキしますね。ホラー展開に似つかわしくないほどかわいらしいドット絵や演出も相変わらず高水準です。

とくにドット絵に関してはこれまでもよかったけど今作で完成したって感じがします。丸みがないのに本当にかわいらしい。

やった感想としてはまずキャラが生き生きしてていい、いわゆる没個性的なキャラがここまで一人もおらず、みんな風変りで曲者揃い(ハリオくん、すこだ…w)。敵も不気味な外見ながらチームワークがガバガバだったりと何処か憎めない奴らで好き。アイテムを見せたら一部のキャラが反応してくれるのもいい(同時にこんだけ詰め込んで完成するのかと不安になりますが)。ログやSKIPといった機能も地味ながら嬉しいトコロ。ミニゲームも楽しみですね。
見どころは後半の展開、まさか主人公が〇になってしまうなんて…難易度はしょっぱなからmt.sajiゲーらしく高めだが、攻略は注意深く見て考えればどれも納得がいくものとなっているので「いやなんでそうなるねん」的な攻略法がいまのとこ存在しないのもGOOD。ギミックは大抵主人公がなってしまったものの特徴をよく活かしており、考えられてるなあと感嘆する。同時に散々語られていた"あいまい"ってそういうことか!とも気づかされるのもステキ。二人の友情の果てが気になる。

欠点を挙げるとすればやはり製作スピードが遅く思える。考えてみればこれだけのクオリティの作品を一人で作るとなると時間がかかって当然なのだが、いろんな作品を掛け持ちで作ってらっしゃる作者さんなので本当に完成してくれるのかがやはり気がかりである。
後これは欠点とは違うけど、のんびり進めるタイプのゲームだと思っていたのでまさかの後半にかけてのスピーディーさに驚いた。

ながながと書きましたが今のところ滅茶苦茶面白いです。まだやっていないこともあるのでいろいろ試してみたいです。体験版でそれが出来るほどこのゲームは本当にいろいろとギッシリだと思います。完成が楽しみです。

作者から

ありがとうございました!
感謝です、やる気出ます!なんとかこのまま完成させたいですね。
139772020/02/15 01:59
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
見た目、アート
その他
これをバージョンアップしてほしい
ほとんどが自作素材で見た目が非常に良い。選択ゲームとしての完成度も高く、キャラクターも生き生きとしていてすごいと思いました。こんな作品を作りたい!そう思わせるゲームですね。

作者から

ありがとうございました!
おお…嬉しいです!
139462020/02/13 03:43
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
バグ、動作の重さ、フリーズ
これをバージョンアップしてほしい
作品ほぼ全てクリアしました。世界観が毎度素晴らしくキャラクター達もとても好みです!
完成が待ち遠しいです、期待してます!

作者から

ありがとうございました!
全作クリアありがたい!頑張ります!
139432020/02/12 22:21
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
企画、コンセプト、発想、ネタ
キャラクター
これをバージョンアップしてほしい
なかなか惹かれる世界観で面白そうだと感じました。
早く完成版やってみたいです。

作者から

ありがとうございました!
頑張ります!
139042020/02/10 17:14
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
キャラクター
ボリューム、プレイ時間
これをバージョンアップしてほしい
今年匙山森ワールドのファンになり一通りプレイ終えてしまったことで充実感と同時に寂しさを味わっていたところだったので、新たな世界観に触れられてとても嬉しいです。
選択肢や行動の違いから生まれるセリフの変化にバラエティがあり、初見では分岐があると思わずスルーしていたところでゴミムシになったりしながら周回も楽しめました。
体験版の範囲だけでは謎が多そうだったり少なそうだったりするキャラクター達や※にどんな素性があるのか、行けなかった場所の先には何が待ち受けているのか、性格の違いがこの先影響することもあるのか、特に使い道がなかったアイテムも実は役立つ場面があるのか、体験版の範囲にも変更が加えられてくるのかなどなど、完成版がどうなるのかとても楽しみです。
ところで性格が右端に行ったときの呼称が島では熱そうなものの代名詞だったのが館での選択肢後に冷たそうなものの代名詞に変わったんですが、これは深読みすると「限度を超えた熱さが引き起こす熱傷と冷たさが引き起こす凍傷は本質的に同じものである」というようなメッセージ、あるいは館の中では「冷たさ」こそが「熱さ」の役割を担うような何かが反転した世界が広がっていることの暗喩だったり…?

作者から

アップデートで修正します!
ありがとうございます!えっ..あっ!それ...ミスですね;;