15352018/10/17 16:54
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
キャラクター
わかりやすさ、プレイしやすさ
新作があそびたい
1.何も無い所でコマンドでアイテムを使った時の反応が、ポワンという効果音のみなので、仕様上アイテムをコマンドで使うという行為自体に意味があるのか無いのか(特定の場所でアイテムを使うと意味があるのか、しかるべき場所を調べた時にアイテムを持っていれば自動で使用されるのか)わかりにくかったように思いました。
2.回想的なシーンと調べている部屋のオブジェクトの位置が違い、なかんずくヒントで指示しているオブジェクトが移動しているため、回想的なシーンの座標を調べるのか回想的なシーンのオブジェクトを調べるのかわかりにくかったように思いました。
3.緑のスキルを手に入れるためにアイテムを使うオブジェクトが、背景と同化していて少し見分けにくかったので、背景の模様か色合いがもう少し違っていたらと思いました。
4.回想的なシーンの、色の表示が一瞬なので、ほんの気持ち長めか、別の演出でもよかったかなと思いました。
5.スキルを手に入れたとき、それがスキルだとわかるようにしてしまっても、良かったように思いました(そこは謎の難易度にはかかわらないので)。
6.エンディング3のトリガーは、「あそこを調べるとエンディングに移行する」と認識できる形にしてしまっても良かったように思いました。
7.キャラクターや、装備品に関する演出などはとても良かったと思います。