【1プレイ5分】試作版:トランプRPG【すごろく】
- 公開日時
- 2018/09/30
- 想定プレイ時間
- 5分
- プレイ数
- 1,010
- コメント数
- 8
- ギフト
- 0
ゲーム情報2018/11/10 更新
「トランプ1デッキで遊べるテーブルトークRPGっぽい物を作りたい」と考えていたら、(今回も)すごろくゲームになりました。
【ジャンルは?】
タイトルにRPGと付いてますが、ボードゲームのような物です。
実際にトランプでも遊べるようになっている……はずです。
【操作方法】
基本的にクリックするだけでOKですが、画面から戻る時は「長押し」です。
【ゲーム内容】
基本的に運ゲーです。
①キャラクター選択
1~4人のパーティを組むよ。
②すごろくフェイズ
すごろくして、カードを集めてね。
止まったマスで、指定された数字以上の出目が出たら成功だよ。
キャラによって得意な色があるよ(トランプの黒と赤)。得意な色はサイコロ3個で判定できるよ。
失敗した直後だけ再チャレンジ出来るかも。
③バトルフェイズ
集めたカードを使って、敵とバトルするよ。
最初は敵の攻撃から始まるよ。
受けたダメージ分だけカードを使う必要があるよ。
その後、みんなで攻撃だ!
攻撃には数字の大きいカードを使おう。
相手のライフを超えるとダメージ発生。
ダメージ発生すると勝利判定。
勝利判定に成功したら勝利。失敗しても、相手のライフが次から下がるよ。
【試作版なの?】
試作版です。
トランプ画像も無いレベルで試作版です。
ゲームシステムだけ出来たので、テストを兼ねてRPGツクールMVで作りました。
本当は、すごろくでめくったカードによって、フレーバー的なイベントが書かれている予定なのですが、そのデータは出来ていません。
例えば、クラブの7が出たら、「目の前に崖が! 登らなければ、追手に捕まってしまうぞ!」みたいなイベントが書かれている予定。
試作版なので、まだまだ伸びしろがあるはず!
【ジャンルは?】
タイトルにRPGと付いてますが、ボードゲームのような物です。
実際にトランプでも遊べるようになっている……はずです。
【操作方法】
基本的にクリックするだけでOKですが、画面から戻る時は「長押し」です。
【ゲーム内容】
基本的に運ゲーです。
①キャラクター選択
1~4人のパーティを組むよ。
②すごろくフェイズ
すごろくして、カードを集めてね。
止まったマスで、指定された数字以上の出目が出たら成功だよ。
キャラによって得意な色があるよ(トランプの黒と赤)。得意な色はサイコロ3個で判定できるよ。
失敗した直後だけ再チャレンジ出来るかも。
③バトルフェイズ
集めたカードを使って、敵とバトルするよ。
最初は敵の攻撃から始まるよ。
受けたダメージ分だけカードを使う必要があるよ。
その後、みんなで攻撃だ!
攻撃には数字の大きいカードを使おう。
相手のライフを超えるとダメージ発生。
ダメージ発生すると勝利判定。
勝利判定に成功したら勝利。失敗しても、相手のライフが次から下がるよ。
【試作版なの?】
試作版です。
トランプ画像も無いレベルで試作版です。
ゲームシステムだけ出来たので、テストを兼ねてRPGツクールMVで作りました。
本当は、すごろくでめくったカードによって、フレーバー的なイベントが書かれている予定なのですが、そのデータは出来ていません。
例えば、クラブの7が出たら、「目の前に崖が! 登らなければ、追手に捕まってしまうぞ!」みたいなイベントが書かれている予定。
試作版なので、まだまだ伸びしろがあるはず!
更新情報
▼ver.0.0.3(20180930)
初回リリース
▼ver.0.0.4(20181001)
クレジットを追加
▼ver.0.0.5(20181001)
オプション項目を追加
▼ver.0.0.6(20181001)
各数値に何の数値なのかを追記
▼ver.0.0.7(20181002)
敵ライフ減少のメッセージ追加
▼ver.0.0.8(20181022)
ヘルプ画像を追加
▼ver.0.0.9(20181027)
キャラクターの行動順をパーティの並び順に変更
長押しでキャンセルを導入
▼ver.0.1.0(20181029)
仮スコアを導入
▼ver.0.1.1(20181110)
キャラスキル&敵スキルを実装。説明はまだ
初回リリース
▼ver.0.0.4(20181001)
クレジットを追加
▼ver.0.0.5(20181001)
オプション項目を追加
▼ver.0.0.6(20181001)
各数値に何の数値なのかを追記
▼ver.0.0.7(20181002)
敵ライフ減少のメッセージ追加
▼ver.0.0.8(20181022)
ヘルプ画像を追加
▼ver.0.0.9(20181027)
キャラクターの行動順をパーティの並び順に変更
長押しでキャンセルを導入
▼ver.0.1.0(20181029)
仮スコアを導入
▼ver.0.1.1(20181110)
キャラスキル&敵スキルを実装。説明はまだ