王道クソゲーRPG ver.7【最終調整版】
- 公開日時
- 2018/08/29
- 想定プレイ時間
- 600分
- プレイ数
- 8,028
- コメント数
- 56
- ギフト
- 0
ゲーム情報2020/11/23 更新
ゲームのアイテム最大所持数は64個です!
アイテムが購入できなくなった方は持ち物を確認してみてください!
2020年、遂に最終調整版でました!
※ゲーム情報
レベルの低い村人から順に倒していきましょう!
獲得したお金でレベルを上げたり装備を買ったりして、
より上の村人もしくは兵士に戦いを挑め!!!
オプションで音量調整しました!←new!
ベストエンド用の船のパーツは8個あります!
申し訳程度の分岐によりラスボスが変わります!
ラスボスは3種類います!
クリア後隠しボス2体います!
クリア後はソロプレイも可能!
レベルは99以上あげられます!
パワーダウンの効果は大幅に低下しました!
※フィードバック・拍手、超絶感謝!!!
ブラウザ版では重い方は、ふりーむにDL版あります↓
https://www.freem.ne.jp/win/game/18939
↓わからないことがあったら製作者がヒントとか出します!
制作者Twitter→ https://twitter.com/8ui_nagato8
いろんなクソゲーのオマージュネタが入っています。
(中にはクソゲーでない物もあります)
即死ポイント多数。自働復帰システム搭載。
こんばんわ、永門卯衣と申す……。
宿題の合間に息抜きくらいにはなるかもわかりません。
プレイ動画とか実況動画とかRTAとかの許可はいりませんが、親作品登録してください。
ニコニコ動画外の動画サイトではゲーム(この場所)や製作者のTwitterへのリンクを張ってくれればOKです。
永門卯衣の投稿動画もよろしくぅ!→http://www.nicovideo.jp/mylist/60689277
ゲーム中に書き忘れた操作方法。
※キーボード
移動:矢印キー
決定:ZかEnter
キャンセル(選択肢では「いいえ」)・PTメニュー:X
※マウス
左クリック:移動・決定
右クリック:キャンセル・PTメニュー
2018/8/29 ver.1.00初公開
(9月分の更新は消失)
10/06 1.20
10/06 1.21
10/09 3.02
10/19 4.00
10/22 4.01
10/25 4.02
10/27 6.00
10/28 6.10
10/30 6.20
10/30 6.30
10/31 6.31
2020/11/18 7
アイテムが購入できなくなった方は持ち物を確認してみてください!
2020年、遂に最終調整版でました!
※ゲーム情報
レベルの低い村人から順に倒していきましょう!
獲得したお金でレベルを上げたり装備を買ったりして、
より上の村人もしくは兵士に戦いを挑め!!!
オプションで音量調整しました!←new!
ベストエンド用の船のパーツは8個あります!
申し訳程度の分岐によりラスボスが変わります!
ラスボスは3種類います!
クリア後隠しボス2体います!
クリア後はソロプレイも可能!
レベルは99以上あげられます!
パワーダウンの効果は大幅に低下しました!
※フィードバック・拍手、超絶感謝!!!
ブラウザ版では重い方は、ふりーむにDL版あります↓
https://www.freem.ne.jp/win/game/18939
↓わからないことがあったら製作者がヒントとか出します!
制作者Twitter→ https://twitter.com/8ui_nagato8
いろんなクソゲーのオマージュネタが入っています。
(中にはクソゲーでない物もあります)
即死ポイント多数。自働復帰システム搭載。
こんばんわ、永門卯衣と申す……。
宿題の合間に息抜きくらいにはなるかもわかりません。
プレイ動画とか実況動画とかRTAとかの許可はいりませんが、親作品登録してください。
ニコニコ動画外の動画サイトではゲーム(この場所)や製作者のTwitterへのリンクを張ってくれればOKです。
永門卯衣の投稿動画もよろしくぅ!→http://www.nicovideo.jp/mylist/60689277
ゲーム中に書き忘れた操作方法。
※キーボード
移動:矢印キー
決定:ZかEnter
キャンセル(選択肢では「いいえ」)・PTメニュー:X
※マウス
左クリック:移動・決定
右クリック:キャンセル・PTメニュー
2018/8/29 ver.1.00初公開
(9月分の更新は消失)
10/06 1.20
10/06 1.21
10/09 3.02
10/19 4.00
10/22 4.01
10/25 4.02
10/27 6.00
10/28 6.10
10/30 6.20
10/30 6.30
10/31 6.31
2020/11/18 7
更新情報
2018/8/29 ver.1.00初公開
11/04 6.61
・中盤の敵の最終調整
11/19 6.62
・細かいミスを修正
12/09 6.70
・一部の画像変更
・必殺技2種、魔法1種追加(いずれもバフ系)
・アニキサス戦前に戦い方のヒント追加
・アイテムの値段調整
・主に後半の敵の調整(強化)
・その他細かい調整
12/10 6.71
・服が脱げた後、グラフィックを戻すイベントを高級住宅地の家に配置(恐がりの村人のタンス)
2019/6/27 6.72
・後半の敵を若干強化
2020/11/18 7
・戦闘不能復活時は被ダメなしに変更
・敵の行動予測を表示
・敵のスキル調整
・後半のボスをさらに強化・調整
・回復系の技の効果上昇
・バフ・デバフの効果減少
・割合ダメージ系を防御可能に
・一部の即死トラップ削除
・アイテムの値段調整
・宝箱以外のアイテムは触れて取れるように調整
&見やすく
・アニメーションを若干早く
・グラフィックを8bit化して軽量化
・最初から全引き継ぎで周回可能に
・新・最強武器防具追加(超魔海王がドロップ)
11/04 6.61
・中盤の敵の最終調整
11/19 6.62
・細かいミスを修正
12/09 6.70
・一部の画像変更
・必殺技2種、魔法1種追加(いずれもバフ系)
・アニキサス戦前に戦い方のヒント追加
・アイテムの値段調整
・主に後半の敵の調整(強化)
・その他細かい調整
12/10 6.71
・服が脱げた後、グラフィックを戻すイベントを高級住宅地の家に配置(恐がりの村人のタンス)
2019/6/27 6.72
・後半の敵を若干強化
2020/11/18 7
・戦闘不能復活時は被ダメなしに変更
・敵の行動予測を表示
・敵のスキル調整
・後半のボスをさらに強化・調整
・回復系の技の効果上昇
・バフ・デバフの効果減少
・割合ダメージ系を防御可能に
・一部の即死トラップ削除
・アイテムの値段調整
・宝箱以外のアイテムは触れて取れるように調整
&見やすく
・アニメーションを若干早く
・グラフィックを8bit化して軽量化
・最初から全引き継ぎで周回可能に
・新・最強武器防具追加(超魔海王がドロップ)