フィードバック(β)カルエナダンジョン

カルエナダンジョン

公開日時
2018/04/13
想定プレイ時間
480分
プレイ数
85,492
コメント数
1,375

フィードバックを送る

フィードバックをするにはログインが必要です

寄せられたフィードバック

162592020/05/11 22:47
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
難易度、手ごたえ、プレイ感
キャラクター
新作があそびたい
なんとかクリアできました
楽しめるゲームをありがとうございます
気になる点がいくつかあったのでご報告を
クリア後は復活した仲間を使えると思っていたのに使えなかったのは残念です
きつかったのは中盤以降のMP回復と暗闇ですね
特にラスボス前までにMP回復アイテムを使い切り、MPが無い状態でボスに挑むのは無謀だから途中でMP回復イベントが出るか、モグラで階層を飛ばしてMP消費を抑えられるかで時間がかかってしまいました
暗闇が凶悪すぎますね。ゲームバランスを崩しています。敵が使ってきたら超きつくなるし、逆にこちらが暗闇を敵にくらわせると超楽になってしまいました。
暗闇という状態異常自体がこのゲームに無い方が良いと思いました
キュアが弱いのでキュアに状態異常回復効果もあっても良いように感じました
以上です。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

作者から

ありがとうございました!
139732020/02/14 23:40
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
企画、コンセプト、発想、ネタ
難易度、手ごたえ、プレイ感
これをバージョンアップしてほしい
大好きなゲームのミミックロジックと同じ作者でこちらもプレイさせて頂きました
戦闘システム、小ネタやサブストーリーがよくできていて全てにおいて素晴らしかったです。あと絵がすごく可愛い!

少し気になった点は、他の方も言っていましたが終盤になるとゴールドが腐るほど手に入るので消費アイテムの価値が下がり、地道に狩りをしたりいらないアイテムを売る等してゴールドをやりくりすることがなくなりアイテムを乱用してかなり楽に敵を倒せてしまうのでアイテムの値段を少し上げるなどするといいと思います。

思いつく改善点はそれぐらいで、本当にいいゲームに出会えました。
ありがとうございます。

作者から

ありがとうございました!
135832020/01/22 16:40
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
企画、コンセプト、発想、ネタ
わかりやすさ、プレイしやすさ
これをバージョンアップしてほしい
(ネタバレ注意?)

久々に楽しいゲームに出会えました!
基本的にスクラッチ1等以外はコンプ、ダンジョンは4周程プレイさせていただきました!

楽しいところは他のみなさんが言っている通りです!
全部言っていては文字数がいくらあっても足りないので、割愛させていただきます!

一方の気になる点をひとつ、書かせて頂こうと思います!
最終的に、ワンキルできるコンボを見つけてしまうと、あとはMPを回復しつつヒールのあの技を狙いに行くだけのゲームになってしまいます……
その技自体はロマンの塊なので弱体化させる必要は無いのですが、周回を重ねるごとに敵の攻撃も強くなり、ワンキルするしかなくなってきます。
終盤も、普通の技をコンボして戦えるようになれば嬉しいかな、と思いました!

逆に言うと気になったところはそれぐらいでした!(他にはキノコレシピぐらい)
とても素晴らしいゲームをありがとうございました!

作者から

ありがとうございました!
135522020/01/21 00:26
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
企画、コンセプト、発想、ネタ
更新、作者対応、参加感
新作があそびたい
最初こそ「順番だけを決める」という今までに無かった独自の戦闘システムに慣れることが出来るだろうかと戸惑ってましたが、
慣れてきたころには「この階層の敵にはこの組み合わせでいくといい」「このボスに全体攻撃は控えた方が良い」などの
自分だけのカスタマイズ戦法、さらなる戦術を編み出していくことで入念なトライ&エラーを繰り返してダンジョンを慎重に攻略していったため、
何とか1周目では1度も全滅せずに(全階層ボス・ラスボス含め)初見突破することが出来ました。
戦闘システム面は文句無しに楽しめましたし、10階層クリアごとの宿屋のミニ会話イベント、少しずつ増えていく村人達やそれにともなうサブイベントの数々、
ダンジョン内でもちょっとしたギミックが含まれているなど、ローグライクと同じように何周でも遊べるうえに
物語の雰囲気も決して重すぎず軽すぎずでとっつきやすくて、まさに自分好みの求めていたゲームでした。

あえて気になる点を申しますと、かくれんぼの4人目がどこを探しても見つからず…ダンジョン内もくまなく探したつもりでしたが、
果たしてどこに行ったのか…1周目では見つからないというオチなだけでしょうかね?
待機中の子供達から「あいつ〇〇なとこに隠れる癖あるんだよね」のような端的ヒントがあれば探し当てられるかなぁと思いました。
ともあれ、これから2周目スタートして再挑戦していきます。

P.S.ミミックロジックの方も今なお楽しませてもらっています。

作者から

ありがとうございました!
130242019/12/27 10:49
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
難易度、手ごたえ、プレイ感
難易度、手ごたえ、プレイ感
これをバージョンアップしてほしい
良かったところの欄はもう全部選びたいくらいに楽しかったです。二週目も用意してくれているところもやり込みができますし、商品化しても十分楽しめるのでは?とまで思うほどのクオリティでした。2週目の難易度は変えられないのですか?装備があまり整っていない状態でクリアしてしまったので2週目が大変です。まあデータを最初からやり直せばいい話ですが、できれば修正をお願いしたいです。

作者から

ありがとうございました!
95282019/08/06 11:39
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
企画、コンセプト、発想、ネタ
難易度、手ごたえ、プレイ感
新作があそびたい
とても楽しくて5週目くらいまでやってしまいました!!
色々な施設が段階的に解放されていくところが、コンセプト通り飽きさせないものにしてくれていました。
ありがとうございました。

(質問ですが、2週目以降は一切の飴(スタミナ除く)や装飾品(店売り以外)が手に入らない仕様なのでしょうか?)

作者から

ありがとうございました!
手に入ります
81642019/06/13 15:02
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
展開や進行のテンポ
ボリューム、プレイ時間
続編が遊びたい
楽しかったです

作者から

ありがとうございました!
34372019/01/17 21:14
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
難易度、手ごたえ、プレイ感
ボリューム、プレイ時間
続編が遊びたい
はまりにはまって1週目で3回、2週目で1回、計4週分プレイしました
斬新な戦闘システムの発想にも拘わらずストレスフリーで難易度調整も素晴らしいとしか言えません
気になった点はキノコ合成のリストがないのが不便な点と消耗品が安価で手に入る為アイテムが万能すぎて他のコマンドが霞んでしまう点でしょうか
逆にこのボリュームと内容でこれだけしか気になる点がない位楽しくプレイさせて頂きました

作者から

ありがとうございました!
31222019/01/08 22:25
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
企画、コンセプト、発想、ネタ
ボリューム、プレイ時間
続編が遊びたい
恐らく全要素?(スクラッチ1等以外‥)をやり尽くしました!
戦闘システムの発想もさることながら、各技・敵などの難易度バランスが秀逸でとても面白かったです!
1週目ラスボスなんて残り1人HP1で、ターン終了時の毒ダメージで倒しましたw
私なんかより色々と考察されていると思いますが、続編案を敢えて挙げるとすると、陣形(前衛・後衛)要素を入れてみたり、「アイテム特化」「1撃特化」「複数攻撃特化」などの職業orパーティー入れ替えの要素を入れても面白そうな気がしました。
あと、HP・防御力・スキルなんかはレベルで制御した方が、成長してる感があって受けが良いかもしれません。
ここまで作るのもとても大変だったと思われますが、是非続編をお待ちしています!(次回作あれば購入しますので、是非steamで!)

作者から

ありがとうございました!