フィードバック(β)【ケモノ】Furry Forest Fantasy - Preview Ver. #FuFoFa

【ケモノ】Furry Forest Fantasy - Preview Ver. #FuFoFa

公開日時
2018/06/17
想定プレイ時間
45分
プレイ数
12,466
コメント数
214

フィードバックを送る

フィードバックをするにはログインが必要です

寄せられたフィードバック

186672020/07/26 14:32
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
見た目、アート
バグ、動作の重さ、フリーズ
これをバージョンアップしてほしい
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
(訳:オートセーブにしておいたら間違えてニューゲーム選択してやり込みセーブデータ消えたぁぁぁぁ)

作者から

アップデートで修正します!
すみません、今後オートセーブの使い勝手を改善していきます。
160882020/05/06 02:16
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
ボリューム、プレイ時間
続編が遊びたい
キャラクターのデザインや雰囲気がとても好みでした!他にも武器それぞれのスキルなどのやり込み要素がありとても面白かったです!続編楽しみにしてます!

作者から

ありがとうございました!
今後さらに武器ごとの違いを楽しめるように調整します!
159222020/05/01 20:26
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
キャラクター
ボリューム、プレイ時間
これをバージョンアップしてほしい
エアけもケの体験版を見て、再び遊びました。
やはりどのキャラも個性的で可愛いですね。
マップも綺麗で、フィールドギミックも良かったです。

作者から

ありがとうございました!
キャラ表現と世界観は今後も力を入れていきたいです。
124222019/11/30 20:27
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
その他
操作性、操作感
続編が遊びたい
まさかのチュートリアルでスタックしました…
(ワープも出来ない)
まぁ、初めだったんでやり直しで…!
キャラも可愛くて進めるのが楽しみ!

作者から

ありがとうございました!
スタックした場所と直前の行動をバグ報告よりお知らせ下さい。
122862019/11/24 17:07
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
ボリューム、プレイ時間
続編が遊びたい
Full Versionを期待しています!!
可能であればDownloadしてオフラインでもプレイしたいです!!
開発頑張ってください!!

作者から

ありがとうございました!
フルはまだ先ですが来春にアップデートを予定しています!
86442019/06/29 23:57
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
物語
その他
これをバージョンアップしてほしい
ファイル21に謎のセーブデータが・・・
表示では20までしかないのでバグですか?
削除しても大丈夫でしょうか

作者から

引き続きゲームをお楽しみください!
21番はオートセーブです!不要なら削除して大丈夫です。
83512019/06/18 22:45
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
物語
世界観
これをバージョンアップしてほしい
まだ途中ですが楽しく遊ばせてもらっています。
どのケモノも可愛くて良きです
強いていうなら♂ケモもほしい・・・
かわいくてかっこよくてスタイリッシュな♂ケモ・・・( ´∀` )

作者から

ありがとうございました!
後ほどオスケモも登場します!お楽しみに!
3582018/06/26 20:56
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
キャラクター
難易度、手ごたえ、プレイ感
これをバージョンアップしてほしい
楽しく遊ばせていただきました。
主人公は万能だけれど特化した仲間にはかなわないところなど、ペア相手の選択が面白くなりそうで良かったです。

ただ少しストレス要素が多いのが気になりました。
仲間のレベルが個別だったり、装備は仲間全員分必要だったり、その割にお金が貯まりにくかったり、熟練度上げるために同じ武器の仲間を連れる必要があったり・・・
結局仲間を変えながら何度も森を往復してひたすら敵を殴る作業になってしまうので、仲間のレベルが共通になるとか、仲間の装備はある程度安くなるとかの救済が欲しいと感じました。

作者から

アップデートで修正します!
3192018/06/21 09:07
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
操作性、操作感
続編が遊びたい
あまりにも可愛いので連れていく子を変えて遊んでおります。
それぞれの動作やセリフなど細かな所もこだわって制作されたのが伝わります。
戦闘もさくさくと進めるし、凄い作品だと思います。

宝箱や看板がなかなか接触できず延々キャラと喋ってしまうのが…でも可愛いから許してしまう;
ショップ画面が「Back」表示邪魔です。位置をずらして欲しいです。

作者から

ありがとうございました!
3152018/06/20 19:21
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
バグ、動作の重さ、フリーズ
これをバージョンアップしてほしい
まだ序盤も序盤ですがケモノしかいない世界で人間が一人
この謎がどんな形で明かされるのかワクワクしてきますね
スマホでやっているのですが十分ほど遊んでいると重くなってしまいにはフリーズしてしまいます
多分エフェクトのせいかなぁ?と思うのでオフや簡易化出来るようになった嬉しいです

作者から

アップデートで修正します!
3012018/06/18 22:54
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
その他
操作性、操作感
これをバージョンアップしてほしい
すごく面白いです
キャラクターもとてもかわいい 会話中のアニメーションやそれぞれの走りモーションが全部違うのも個性的でいいと思います
戦闘もUIが綺麗でストレスを感じない
続きも楽しみにしています
要望なのですがコントローラー操作をする場合 コントローラーによってボタン配置が変わってしまい視覚情報と操作ボタンがずれてしまいます
ゲーム内でキーコンフィグができるとどんなコントローラーでも遊べると思うので検討していただきたいです
あと主人公は耳が無いというよりは一応人間にも耳はあるので変わった耳や小さな耳等でもいいと思います

作者から

アップデートで修正します!
2952018/06/17 22:40
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
サムネイル、序盤5分の展開
ボリューム、プレイ時間
これをバージョンアップしてほしい
サムネに釣られてプレイ。
そして中身を見てびっくりしました。
操作しやすいUI、優しすぎず難しすぎず、ちょうどいい難易度で
ほかをあげるときりがないのですが、どこを見ても非の打ち所がない感じです

Previewのボスまで遊びました。ここまでパートナーは一貫してチロンちゃんでした
アニメーションにシビれました

この規模、クオリティを維持したまま制作を進めるのは
実に大変だとは思いますが、応援しています

気になった部分をあげるとするならば
戦闘待機アニメーションに黒いポツポツがキャラの外側にあったこと
屋内の案内看板や、小物アイテムにアクセスしづらかった(突起があるといいかも)
戦闘コマンドについて。熟練度を上げるためにアタックを同じ場所に仕込んだりしていたのですが、マウスやタップで同じコマンドを選び続ける事を想定した場合、キャラクター2人でコマンドの位置が少し横にずれる事になる。とはいっても無視できる範囲だとは思います

作者から

ありがとうございました!
2932018/06/17 21:12
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
展開や進行のテンポ
見た目、アート
これをバージョンアップしてほしい
新作公開、おめでとうございます。

全体的なクオリティ(雰囲気・世界観・操作性・テキスト)が高く、語彙を失って「いいぞ」という感想しか出なくなります。

ホイッスルを鳴らして集合する操作で、Tabキーが環境によっては動作しないようです。
(フォーカスがゲーム本体からコメント欄などへ移動してしまう)
またゲームパッドでの動作もチェックしましたが、selectキーで集合はちょっと使いにくい?
操作頻度がわからないので、判断できず。

ゲームパッド操作については、PS2コントローラをコンバータで繋ぐと、A/Bが×/○で対応してちょっと混乱。
ただ、戦闘中のボタン位置とスキルの発動は合致しているので、なんとかバランスが取れれば。

最初の戦闘直後に「どこかで休んだ方が良い」というセリフがあるが、これだと宿屋的な休憩ポイントがあるようにも見えますが、うーん。

アイテム入手時直後にセリフが表示されると、セリフが隠れてしまう。
(武器入手直前のセリフが流れているタイミングでりんごを拾うと発生)

足元に埋まったアイテムを探す処理
「パートナーに話しかける」だと向きの変更が必要。
1ボタンで操作できるとよさそう。

武器入手直後に宝箱近くのシンボルを回避して、道をふさいでいた青いシンボルと戦うと装備せずに戦闘になってしまう。
このマップを出るタイミングで、装備していなかったら警告した方がよさそう。
赤いシンボルがチュートリアルだが、この戦闘を回避できてしまう。

戦闘中
Lを押し続けるとアイテム使用に関する説明のウィンドウが開閉し続けてチカチカする。
スキル選択でも同様にチカチカする。
A/Bに割り当てられている部分でのみ発生する模様。

Rを1回押すと即逃げてしまうので、初見ではちょっとびっくりするかも。

長々と書きましたが、クオリティが高く素晴らしいです。
今後のバージョンアップ楽しみにしています。

作者から

ありがとうございました!