除霊屋さん
- 公開日時
- 2018/01/08
- 想定プレイ時間
- 5分
- プレイ数
- 990
- コメント数
- 16
- ギフト
- 0
ゲーム情報2018/01/08 更新
音量注意。
除霊屋さん。
三枚のお札を貼るだけの簡単なお仕事です。
誰にでもできるお仕事です。
職場はとても明るく楽しいです。
操作説明
shift ダッシュ
エンディングは全部で7種類(判定的には1~6の6種類)です
ヒントは人形を何度も調べると出てきます(何種類か)
記事入手後に依頼人に話しかける
はじめて作ってみました。
ちょっとずつ頑張ります。
思ったより伝わる作り方が難しいものだと知りました。
次にいかしていきます。
1/10追記
風呂場と物置の間の壁が厚いのには理由があります。
(壁を調べられる箇所が最初の段階で3つあります)
記事は本棚にあります。数回確認後依頼人と共に調べてみてください。
ひとりでないと手に入らないものがあります。
END条件
お札三枚を使い切る(END1・2)
(使用できる個所・玄関、廊下。キッチン、リビング、寝室の各2か所と、物置、トイレ、風呂場の各1か所)
記事を入手後依頼人に声をかけている状態でお札三枚を使い切る(END3・4)
(記事は本棚にあります)
除霊(END5)
塩と水を入手する、廊下左側・物置左下にお札を使う、物置左上で塩を使う、お風呂場で水を使ってからお札を使う。
幽霊は塩が苦手(END6)
1ひとりで風呂場、絵画、物置2か所を調べている状態で依頼人と絵画を調べる。
2記事を入手後ひとりで絵画を調べる(塩はまだ持たないでください)
3お札を使っていない状態で怖い場所に塩をまいてから絵画を調べる
4...
除霊屋さん。
三枚のお札を貼るだけの簡単なお仕事です。
誰にでもできるお仕事です。
職場はとても明るく楽しいです。
操作説明
shift ダッシュ
エンディングは全部で7種類(判定的には1~6の6種類)です
ヒントは人形を何度も調べると出てきます(何種類か)
記事入手後に依頼人に話しかける
はじめて作ってみました。
ちょっとずつ頑張ります。
思ったより伝わる作り方が難しいものだと知りました。
次にいかしていきます。
1/10追記
風呂場と物置の間の壁が厚いのには理由があります。
(壁を調べられる箇所が最初の段階で3つあります)
記事は本棚にあります。数回確認後依頼人と共に調べてみてください。
ひとりでないと手に入らないものがあります。
END条件
お札三枚を使い切る(END1・2)
(使用できる個所・玄関、廊下。キッチン、リビング、寝室の各2か所と、物置、トイレ、風呂場の各1か所)
記事を入手後依頼人に声をかけている状態でお札三枚を使い切る(END3・4)
(記事は本棚にあります)
除霊(END5)
塩と水を入手する、廊下左側・物置左下にお札を使う、物置左上で塩を使う、お風呂場で水を使ってからお札を使う。
幽霊は塩が苦手(END6)
1ひとりで風呂場、絵画、物置2か所を調べている状態で依頼人と絵画を調べる。
2記事を入手後ひとりで絵画を調べる(塩はまだ持たないでください)
3お札を使っていない状態で怖い場所に塩をまいてから絵画を調べる
4...