【テスト】夜廻システム
- 公開日時
- 2017/10/18
- 想定プレイ時間
- 未設定
- プレイ数
- 4,881
- コメント数
- 24
- ギフト
- 0
ゲーム情報2017/10/18 更新
「夜廻みてえなゲーム作りてえな~」と思ってシステムテストで作ってみたやつです。カーソル方位を判定するシステムを搭載したサンプルとしては、以前作った「全方位シューティングシステム」がありますが、今回はスクリプトで三角関数が使えることが分ったのでより正確なカーソル方位取得が可能になっています。
※背景は「夜廻」の公式サイトで配布されている壁紙を流用しています。
■ドット素材
初音 ミク(デフォルト規格 大、八方向版):部外者Gさん
http://piapro.jp/t/xlVG?f=m7wE
背景ピクチャは5120*4096の6.51MBのJPG形式なんですが、どうもファイルサイズが10MBを越えるとツクールの仕様的にクラッシュするみたいですわ。
>ミクとカーソルの距離で方位に差が出てる?
カーソル方位を判定するための「ミクの中心位置」が見た目上のミクの中心位置ではなく「ミクのドットを表示しているピクチャの最も下部」を起点としている為、ミクに近づけたつもりが実際には中心のやや上に寄って行っているからと思われます。調整は容易です。
※背景は「夜廻」の公式サイトで配布されている壁紙を流用しています。
■ドット素材
初音 ミク(デフォルト規格 大、八方向版):部外者Gさん
http://piapro.jp/t/xlVG?f=m7wE
背景ピクチャは5120*4096の6.51MBのJPG形式なんですが、どうもファイルサイズが10MBを越えるとツクールの仕様的にクラッシュするみたいですわ。
>ミクとカーソルの距離で方位に差が出てる?
カーソル方位を判定するための「ミクの中心位置」が見た目上のミクの中心位置ではなく「ミクのドットを表示しているピクチャの最も下部」を起点としている為、ミクに近づけたつもりが実際には中心のやや上に寄って行っているからと思われます。調整は容易です。