50682019/02/20 14:05
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
物語
展開や進行のテンポ
これをバージョンアップしてほしい
プレイ時間は10時間
レベル23で廃墟砦のボス撃破後、lv24装備MQまで遊ばせていただきました。
シナリオと世界観が最高、ゲーム部分ではネトゲらしさの再現もよくできている、細かいところまで拘っていて更新に期待しかない面白いゲームでした!
10時間程遊んで思ったところを書かせていただきます。
・狩場のギミックのヒントがない
狩場入口のNPCや街で狩場のギミックのヒントや説明があってもいいと思いました。
終王の墓の奥は特に意味がわからず、12/27のフィードバック返信では未実装とのことですが今も未実装なのか実装されているのかわかりませんでした。
廃墟砦のボスは低レベルで戦ったとはいえ、HP減った後の全体睡眠の対策方法があるのかないのかわからず運ゲーでごり押しで倒してしまいました。
・レア装備の必要素材がきつすぎる&MQ未実装?
塔のスーパーレア宝箱で手に入れたホワイトメイスを強化限界まで強化しましたが、素材がボスドロばかりで時間がかかるのに対して、MQ化もできない(星がつくと強化の選択肢が出なくなる)ので苦労したのに汎用素材のみで強化したMQ装備と比べて…となりました。
クルセードも強化してみたいですが周回に時間がかかる峡谷でMQにならないと考えると時間の無駄になるのでは?と考えてしまいます。
・必要戦闘数に対して戦闘テンポが遅め
作者様の記事などを見る限り周回推奨をしているみたいですが戦闘テンポが遅めです。
特に一度目のブレイク→8割ほど削る→盾が復活して残り2割がなかなか減らない、対複数を相手にできないので一体ずつ釣って倒すという二つが時間がかかりすぎている印象です。
対ボスで時間がかかる分には特になにも思いませんが廃墟砦の雑魚は増援を呼ぶし、フロストを使用して時間をかけまくって倒すしかないのでちょっとどうかなと感じました。
・戦闘中のバフデバフが確認できない
今敏捷低下と防御低下は入ってる?となるのでアイコン表示がほしいです。
・戦闘中のアイテムの使用に時間がかかりすぎる
ブランが倒れた場合そこから立て直すことがほぼ不可能だと思いました。
少なくとも同格、ボス相手の場合は魔力盾使ったシズを前に出してもハナビが蘇生アイテム使用中に数回殴られて倒れてそのまま全滅します。
蘇生後はブレイク状態で蘇生するみたいですし、もっと短めでいいのではと思います。