異世界はホラゲに優しくない
- 公開日時
- 2017/05/17
- 想定プレイ時間
- 120分
- プレイ数
- 10,101
- コメント数
- 667
- ギフト
- 0
ゲーム情報2017/07/08 更新
その昔、とある華族が住まい人体実験を繰り返していたと言われる山奥の屋敷、伊集院邸。
そこは本物のホラーハウスとして語り継がれていた。
そんな館が―――異世界に召喚された!?
本来なら恐いはずの怪奇現象も、剣と魔法の世界には通じない!
果たしてホラーハウスの運命は!?(笑)
ワタベ・プロダクトリーが送る異世界ファンタジーRPGシリーズ最終章。
ここに完結!
「大げさ過ぎるだろ!」
<操作方法(キーボード)>
左へ移動 :方向キー左、テンキー4
右へ移動 :方向キー右、テンキー6
上へ移動 :方向キー上、テンキー8
下へ移動 :方向キー下、テンキー2
指定マスへ移動:移動したいマスをクリックorタップ
決定 ;Zキー、Enterキー、スペースキー、対象をタップ
キャンセル :Xキー、Escキー、テンキー0、二本指タップ
メニュー :Xキー、Escキー、テンキー0、二本指タップ
ダッシュ :Shiftを押しながら移動ボタン *注1
音の調整 :メニュー画面のオプション項目
*注1
ダッシュ機能はオプション項目で常時ダッシュ・常時歩行の切り替えが可能
<関連作品>
『ゲームプレイヤーが魔王に転生した件について』
http://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm137
『続・ゲームプレイヤーが魔王に転生した件について』
http://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm1283
『【パズゲー】ヒロインはワタシ』
http://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm2388
※FSMマップ素材集使用作品の暗号化なし公開におけるルールにのっとった画像を使用。
そこは本物のホラーハウスとして語り継がれていた。
そんな館が―――異世界に召喚された!?
本来なら恐いはずの怪奇現象も、剣と魔法の世界には通じない!
果たしてホラーハウスの運命は!?(笑)
ワタベ・プロダクトリーが送る異世界ファンタジーRPGシリーズ最終章。
ここに完結!
「大げさ過ぎるだろ!」
<操作方法(キーボード)>
左へ移動 :方向キー左、テンキー4
右へ移動 :方向キー右、テンキー6
上へ移動 :方向キー上、テンキー8
下へ移動 :方向キー下、テンキー2
指定マスへ移動:移動したいマスをクリックorタップ
決定 ;Zキー、Enterキー、スペースキー、対象をタップ
キャンセル :Xキー、Escキー、テンキー0、二本指タップ
メニュー :Xキー、Escキー、テンキー0、二本指タップ
ダッシュ :Shiftを押しながら移動ボタン *注1
音の調整 :メニュー画面のオプション項目
*注1
ダッシュ機能はオプション項目で常時ダッシュ・常時歩行の切り替えが可能
<関連作品>
『ゲームプレイヤーが魔王に転生した件について』
http://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm137
『続・ゲームプレイヤーが魔王に転生した件について』
http://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm1283
『【パズゲー】ヒロインはワタシ』
http://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm2388
※FSMマップ素材集使用作品の暗号化なし公開におけるルールにのっとった画像を使用。
更新情報
H29.7.8
マップのすり抜けを修正。
誤字を修正。
エネミーのHPが高すぎるので、下方修正。
主人公たちのスキルの威力を全体的に上方修正。
H29.5.18
2階東側廊下の壁をすり抜けられるバグを修正。
H29.5.17
・いくつか壁をすり抜けてしまうマップを修正しました。
・進行不能になるバグ(タンスを横から調べる)を防止する措置をしました。
・回復魔法の効果を一部上昇させました。
・『クラップラー』を『グラップラー』に修正しました。
・敵のオーバードライブ発動時にエラー落ちする対策を取りました。(修正されたかは確認できません)
マップのすり抜けを修正。
誤字を修正。
エネミーのHPが高すぎるので、下方修正。
主人公たちのスキルの威力を全体的に上方修正。
H29.5.18
2階東側廊下の壁をすり抜けられるバグを修正。
H29.5.17
・いくつか壁をすり抜けてしまうマップを修正しました。
・進行不能になるバグ(タンスを横から調べる)を防止する措置をしました。
・回復魔法の効果を一部上昇させました。
・『クラップラー』を『グラップラー』に修正しました。
・敵のオーバードライブ発動時にエラー落ちする対策を取りました。(修正されたかは確認できません)