見習い精霊術師の魔法陣
- 公開日時
- 2023/03/17
- 想定プレイ時間
- 30分
- プレイ数
- 277
- コメント数
- 3
- ギフト
- 0
タグ編集できます
ゲーム情報2023/03/26 更新
■ゲーム紹介
1.ゲームタイトル:見習い精霊術師の魔法陣
[略称:みなまほ]
2.製作者 :G.Assyu.
3.ゲームジャンル:シミュレーション型パズルゲーム
4.プレイ時間目安:30分
5.対象年齢 :全年齢プレイ可
6.制作ソフト :RPGツクールMZ
7.配布形態 :フリーウェア
8.作品概要:
世界を滅ぼす怨嗟(えんさ)の王の復活まで後10日!!
ココナは復活までの9日間で世界を探索し、魔導書を読み解き、精霊の加護を得ながら、怨嗟の王を倒せる最強の魔法陣を作り上げなければならない。果たしてココナは世界を救えるのか!?
◎各地の魔導書を読み解き、魔法陣の描き方を考えよう!!
◎精霊の加護を得ないと魔法陣を描けないぞ!!
◎所持できる加護は二つまで。
◎違う加護を得るには再度精霊を訪ねよう。
◎一度描いた魔法陣は描き替えられないぞ。
◎魔法陣を描くことでSMP(Spirit Magic Power)を強化できるが、それが魔法陣にとって最適とは限らないんだ。
◎SMPを高めないと探索に時間を費やしてしまうぞ。
◎エンディングは全部で3つ!!
■操作方法
◎マウス操作を前提としております。(スマホもプレイ可)
◎プレイ中のセーブ不可
◎ネット環境が不十分な場合、画像表示が遅れたり、表示エラーが発生する場合があります。
■Twitterや制作者の連絡先など
Twitter : @G_Assyu_
■実況・二次創作について
1.投稿の報告:不要(連絡あると作者が喜びます)
2.実況動画の可否・可
3.広告付き動画に関する制限:なし
4.法人の利用に関する制限:なし
5.限定公開・メンバー限定動画に関する制限:なし
6.投げ銭報酬に関する制限:なし
7.Twitter等のSNSによる拡散、画像添付:可
■クレジット・使用素材など
ゲーム内のスタッフロールにてご確認ください。
■その他
みなツクフェス2022最終日にて、みなみよつば様に実況プレイしていただきました。1:55:00あたりからです。https://www.youtube.com/watch?v=6S7y_e2PMM4&t=1s
1.ゲームタイトル:見習い精霊術師の魔法陣
[略称:みなまほ]
2.製作者 :G.Assyu.
3.ゲームジャンル:シミュレーション型パズルゲーム
4.プレイ時間目安:30分
5.対象年齢 :全年齢プレイ可
6.制作ソフト :RPGツクールMZ
7.配布形態 :フリーウェア
8.作品概要:
世界を滅ぼす怨嗟(えんさ)の王の復活まで後10日!!
ココナは復活までの9日間で世界を探索し、魔導書を読み解き、精霊の加護を得ながら、怨嗟の王を倒せる最強の魔法陣を作り上げなければならない。果たしてココナは世界を救えるのか!?
◎各地の魔導書を読み解き、魔法陣の描き方を考えよう!!
◎精霊の加護を得ないと魔法陣を描けないぞ!!
◎所持できる加護は二つまで。
◎違う加護を得るには再度精霊を訪ねよう。
◎一度描いた魔法陣は描き替えられないぞ。
◎魔法陣を描くことでSMP(Spirit Magic Power)を強化できるが、それが魔法陣にとって最適とは限らないんだ。
◎SMPを高めないと探索に時間を費やしてしまうぞ。
◎エンディングは全部で3つ!!
■操作方法
◎マウス操作を前提としております。(スマホもプレイ可)
◎プレイ中のセーブ不可
◎ネット環境が不十分な場合、画像表示が遅れたり、表示エラーが発生する場合があります。
■Twitterや制作者の連絡先など
Twitter : @G_Assyu_
■実況・二次創作について
1.投稿の報告:不要(連絡あると作者が喜びます)
2.実況動画の可否・可
3.広告付き動画に関する制限:なし
4.法人の利用に関する制限:なし
5.限定公開・メンバー限定動画に関する制限:なし
6.投げ銭報酬に関する制限:なし
7.Twitter等のSNSによる拡散、画像添付:可
■クレジット・使用素材など
ゲーム内のスタッフロールにてご確認ください。
■その他
みなツクフェス2022最終日にて、みなみよつば様に実況プレイしていただきました。1:55:00あたりからです。https://www.youtube.com/watch?v=6S7y_e2PMM4&t=1s
更新情報
2023.3.26.
各エンディングに立ち絵を追加
2023.3.25.
チュートリアル中の説明文書表示中に、出口や本棚等をクリックすると使用できるバグを修正
2023.3.17.公開
各エンディングに立ち絵を追加
2023.3.25.
チュートリアル中の説明文書表示中に、出口や本棚等をクリックすると使用できるバグを修正
2023.3.17.公開