ファイナルウィンディネーション
- 公開日時
- 2023/01/11
- 想定プレイ時間
- 15分
- プレイ数
- 1,367
- コメント数
- 66
- ギフト
- 0
ゲーム情報2023/01/24 更新
■ゲーム紹介
味方攻撃フェイズ→敵攻撃フェイズまでを1ターンの区切りとした戦闘方式で
MPが1補充される攻撃するを選択しない限り、アイテムや
スキルを使用しても行動回数が消費されないシステムが特徴。
拳アイコンの物理攻撃、本アイコンの魔法攻撃、闇アイコンの無属性攻撃の3種類の属性が存在し
物理攻撃は弱体効果の計算を行ったあと、強化効果を含んだ防御の数値をそのまま減算する。
(例:100ダメージ、攻撃半減状態、防御50だと0になる)
魔法攻撃は弱体効果の計算を行ったあと、強化効果を含んだ魔法軽減の数値をそのまま除算する。
(例:100ダメージ、魔力半減状態、魔法軽減50/100だと25になる)
無属性はいかなる手段でもダメージを減らすことは出来ない。
最大HP、攻撃、防御、魔力、魔法軽減、被回復量はそれぞれ上限が存在するので
強化効果を掛けても上限以上の数値にはならない。
■操作方法
タップ入力、またはキーボード入力で遊べます。主なキー入力は以下の通りです。
・矢印キー 歩く、選択肢を選ぶなど
・Zキー 決定、調べる、話しかけるなど
・Xキー キャンセル、メニュー画面の開閉など
・タップ 移動、決定、調べる、話しかけるなど
・マルチタップ(2本指でタップ)/ピンチ(画面を引き伸ばす) メニュー開閉、キャンセルなど
■DL版ダウンロード先
https://viprpg2022kohaku.x.2nt.com/entries/39/
■実況・二次創作について
(マナーを守り)ご自由にどうぞ!
動画や生放送のタイトルには「ゲーム名」を入れて、説明文にはこのゲームのURLを入れてください。
制作者への報告は任意です。
■クレジット・使用素材など
味方攻撃フェイズ→敵攻撃フェイズまでを1ターンの区切りとした戦闘方式で
MPが1補充される攻撃するを選択しない限り、アイテムや
スキルを使用しても行動回数が消費されないシステムが特徴。
拳アイコンの物理攻撃、本アイコンの魔法攻撃、闇アイコンの無属性攻撃の3種類の属性が存在し
物理攻撃は弱体効果の計算を行ったあと、強化効果を含んだ防御の数値をそのまま減算する。
(例:100ダメージ、攻撃半減状態、防御50だと0になる)
魔法攻撃は弱体効果の計算を行ったあと、強化効果を含んだ魔法軽減の数値をそのまま除算する。
(例:100ダメージ、魔力半減状態、魔法軽減50/100だと25になる)
無属性はいかなる手段でもダメージを減らすことは出来ない。
最大HP、攻撃、防御、魔力、魔法軽減、被回復量はそれぞれ上限が存在するので
強化効果を掛けても上限以上の数値にはならない。
■操作方法
タップ入力、またはキーボード入力で遊べます。主なキー入力は以下の通りです。
・矢印キー 歩く、選択肢を選ぶなど
・Zキー 決定、調べる、話しかけるなど
・Xキー キャンセル、メニュー画面の開閉など
・タップ 移動、決定、調べる、話しかけるなど
・マルチタップ(2本指でタップ)/ピンチ(画面を引き伸ばす) メニュー開閉、キャンセルなど
■DL版ダウンロード先
https://viprpg2022kohaku.x.2nt.com/entries/39/
■実況・二次創作について
(マナーを守り)ご自由にどうぞ!
動画や生放送のタイトルには「ゲーム名」を入れて、説明文にはこのゲームのURLを入れてください。
制作者への報告は任意です。
■クレジット・使用素材など
更新情報
1/12 ver1.01 各種バランス調整、説明NPC追加、テキスト等不具合の修正
1/13 ver1.02 お先どうぞのテキスト修正、電光石化のバランス調整
1/15 ver1.03 ツクール本体ver更新、ショップの不具合修正
1/23 ver1.04 テキスト不具合修正、戦闘アニメ調整、DL版公開
1/13 ver1.02 お先どうぞのテキスト修正、電光石化のバランス調整
1/15 ver1.03 ツクール本体ver更新、ショップの不具合修正
1/23 ver1.04 テキスト不具合修正、戦闘アニメ調整、DL版公開