Resolve10 (V0.0.5)
- 公開日時
- 2022/05/29
- 想定プレイ時間
- 1分
- プレイ数
- 16,594
- コメント数
- 0
- ギフト
- 0
ゲーム情報2022/06/10 更新
■ (2022/06/06追記) 昨日いただいたフィードバックについて
バグが発生した際の詳細な状況をご連携いただきありがとうございました。
現状再現性がないため、憶測だけで手当たり次第に修正をすることができませんが、おいおい調査は進めていこうと思います。
また、バグレポートにてセッションタイムアウトに猶予を持たせる必要があると報告を頂きました。
今回のバグの原因となりうる可能性があるため、こちらを一旦優先して対応します。
■ゲーム紹介
四則演算により4つの数字から10を作成するゲームです。
一回作成されると1ポイント、制限時間内に何ポイント獲得できたかを競います。
■操作方法
中央4つの数字はドラッグアンドドロップできます。
別の数字にドロップすることで二つの数字をもとに計算した新しい数字が作成されます。
計算は以下のように処理されることに注意してください。
(ドロップされた側) (+ or - or × or ÷ ) (ドロップした側)
Undoボタンをタップすると直前のドロップを取り消します。
Resetボタンをタップすると、盤面をリセットします。
Passボタンをタップすると、今の盤面の回答を放棄してパスできます。ただし、スコアは-1されます。
All Sumボタンをタップすると、盤面上のすべてのパズルを一括で足し算します。
■クレジット・使用素材など
ニコ角フォント
http://nicofont.pupu.jp/nicokaku-plus.html
正解音
https://commons.nicovideo.jp/material/nc271024
ゲーム終了時SE
https://commons.nicovideo.jp/material/agreement/nc172750
ゲーム内BGM
https://commons.nicovideo.jp/material/agreement/nc267661
バグが発生した際の詳細な状況をご連携いただきありがとうございました。
現状再現性がないため、憶測だけで手当たり次第に修正をすることができませんが、おいおい調査は進めていこうと思います。
また、バグレポートにてセッションタイムアウトに猶予を持たせる必要があると報告を頂きました。
今回のバグの原因となりうる可能性があるため、こちらを一旦優先して対応します。
■ゲーム紹介
四則演算により4つの数字から10を作成するゲームです。
一回作成されると1ポイント、制限時間内に何ポイント獲得できたかを競います。
■操作方法
中央4つの数字はドラッグアンドドロップできます。
別の数字にドロップすることで二つの数字をもとに計算した新しい数字が作成されます。
計算は以下のように処理されることに注意してください。
(ドロップされた側) (+ or - or × or ÷ ) (ドロップした側)
Undoボタンをタップすると直前のドロップを取り消します。
Resetボタンをタップすると、盤面をリセットします。
Passボタンをタップすると、今の盤面の回答を放棄してパスできます。ただし、スコアは-1されます。
All Sumボタンをタップすると、盤面上のすべてのパズルを一括で足し算します。
■クレジット・使用素材など
ニコ角フォント
http://nicofont.pupu.jp/nicokaku-plus.html
正解音
https://commons.nicovideo.jp/material/nc271024
ゲーム終了時SE
https://commons.nicovideo.jp/material/agreement/nc172750
ゲーム内BGM
https://commons.nicovideo.jp/material/agreement/nc267661
更新情報
フィードバック: スコアボードが表示されない不具合修正
フィードバック: ニコ生ゲームとしてプレイ時に、全員が同じ問題になるように修正
フィードバック: パス機能追加
フィードバック: パズルの大きさ調整
フィードバック: 一括足し算ボタンの追加
バグレポート: totalTimeLimit を追加
フィードバック: ニコ生ゲームとしてプレイ時に、全員が同じ問題になるように修正
フィードバック: パス機能追加
フィードバック: パズルの大きさ調整
フィードバック: 一括足し算ボタンの追加
バグレポート: totalTimeLimit を追加