水着でフリーセル!スマホ対応暫定版
- 公開日時
- 2022/05/09
- 想定プレイ時間
- 15分
- プレイ数
- 621
- コメント数
- 0
- ギフト
- 0
ゲーム情報2022/05/15 更新
gm25690の投稿時にスマホで見ると表示がおかしかったので解像度その他を調整しました。
その後元ゲームも画面拡大縮小をサポートしたのでスマホでも遊べるようになりましたが、こちらは画面横長+キャラ画像アップの違いで残しました。
操作はドラッグではなく移動元→移動先とクリック(タップ)になります。
移動先として可能なのは
・左上4枠のフリーセル(空きのある場合)
・右上4枠のホームセル(Aから順番にのみ)
・色違いで1大きいカードの下
・空列
の4通りです。フリーセルへの移動はダブルクリックでも出来ます。
全部ホームセルに移動すればクリアです。
ルール上カードの移動は1枚ずつですが、
見た目上フリーセルの空きと空列数に応じて間接的に複数移動が可能なため
連番は全部選択状態になり、移動先によっては列の途中からの移動になります。
またホームに移動しても困らないカードは自動的に移動します。
戻すときは右上隅の[<<]です。
その後元ゲームも画面拡大縮小をサポートしたのでスマホでも遊べるようになりましたが、こちらは画面横長+キャラ画像アップの違いで残しました。
操作はドラッグではなく移動元→移動先とクリック(タップ)になります。
移動先として可能なのは
・左上4枠のフリーセル(空きのある場合)
・右上4枠のホームセル(Aから順番にのみ)
・色違いで1大きいカードの下
・空列
の4通りです。フリーセルへの移動はダブルクリックでも出来ます。
全部ホームセルに移動すればクリアです。
ルール上カードの移動は1枚ずつですが、
見た目上フリーセルの空きと空列数に応じて間接的に複数移動が可能なため
連番は全部選択状態になり、移動先によっては列の途中からの移動になります。
またホームに移動しても困らないカードは自動的に移動します。
戻すときは右上隅の[<<]です。
更新情報
表示サイズに合わせた拡大縮小に対応。
操作にルール説明を追加。
連番の最大同時移動数の表示を追加。
2つ表示される場合、少ないほうは空列への移動の場合です。
操作にルール説明を追加。
連番の最大同時移動数の表示を追加。
2つ表示される場合、少ないほうは空列への移動の場合です。