フィードバック(β)【自作ゲームフェス3部門受賞】天は長く地は久し

【自作ゲームフェス3部門受賞】天は長く地は久し

公開日時
2020/12/11
想定プレイ時間
240分
プレイ数
27,945
コメント数
565

フィードバックを送る

フィードバックをするにはログインが必要です

寄せられたフィードバック

307972022/01/04 16:19
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
難易度、手ごたえ、プレイ感
これをバージョンアップしてほしい
すごい世界観に惹きこまれました。
真エンドが待ち遠しいです。
もっと長編でプレイしてみたいとも思いますが、
むしろこれぐらいの方が想像力が掻き立てられていいのかもしれませんね。

ところで、ヲクのアーカイブだけ全て「シュミレーション」なのは故意ですか?

作者から

アップデートで修正します!
ミスです!修正します!
306212021/12/25 14:36
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
キャラクター
その他
新作があそびたい
フリゲ2021、9位獲得おめでとうございます!微力ながらも一票入れさせていただきました、そして更新を気付き、もう一度エンドを見て、今はオマケ部屋で散策や新規会話を楽しみしました、真ENDと新作楽しみに待ってます。
主にPCの上で遊んでいるから、こっちはいきなりENDとおまけ部屋を見させていただきます。
、ゲームの中のどこもかしこも残酷で惨めな物語ばかりですが、出来ることならどれだけ難しいでもいい、真ENDはおふたりだけでも一緒に生きてくれ!
本当にめちゃ難しいならクリアできない可能性ありますけど頑張ります。

作者から

ありがとうございました!
ありがとうございます!頑張ります
301932021/12/03 19:11
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
ボリューム、プレイ時間
これをバージョンアップしてほしい
世界観が素晴らしいゲームでした。SFちっくなストーリーで倫理観がぶっ飛んでいて、特に不具合のあるチマたちやムラダーラの行政の優生学に関する話は、合理的ではあるもののどこか不気味さを感じさせる話で、読んでいて不思議な魅力がありました。
また、骸骨の思念体やアーカイブなどのフレーバーテキストのおかげで探索に飽きが来ず、隅々まで探索してしまいました。
それから、BGMも世界観とマッチしていて素敵でした。お気に入りは、集めたチマたちのマップで流れるBGMで、ポップなかんじではあるもののどこかチマの物悲しさを感じて好きです。
最後に、真エンドで物語がどのような展開を迎えるのかとても楽しみです。気長に待っています。

作者から

ありがとうございました!
ありがとうございます!制作がんばります!
294182021/10/27 08:44
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
物語
音楽、演出、声
これをバージョンアップしてほしい
楽しくプレイさせていただきました。
世界観もキャラクターもドストライクで探索も楽しかったです。
収集要素を全部コンプリートもボリュームがあり満足できました!
ストーリーもSFの倫理観がぶっ飛んでいたりしたりしていてこれぞディストピア!って感じで住民たちのセリフを見ているだけで楽しめました。
B2の家庭の子供の思念体を残しているのがモモの性格をありありと表現出来ていて個人的に一番好きなイベントです!
真エンドの更新も楽しみで夜しか眠れないですねw

最後にバグ報告を
強化初期化をすると拠点にも関わらず活動時間限界状態で一切操作できなくなってしまったのでバグ解消か項目削除をお願いしたいです。

作者から

アップデートで修正します!
すいませんミスです!!!すぐ修正かけます
271342021/07/27 20:44
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
その他
続編が遊びたい
今日一日ぶっ続けでプレーしてしまいました。
それくらいのめり込んでしまいましたし、面白かったです!
タイトル画面のかっこよさ、開始直後から世界観に引きずり込まれました。人類皆殺しが目標?!とはじめはとまどったものの、すぐに人は滅ぼすべきに思考が染まっていきましたね…
途中のメイドロボにはぐぬぬとなりましたが、スピード上げまくっておちょくれるようになったときの快感。すかっとしました。難易度もちょうどよかったです。
その後が気になるので続編もみたいですし、真エンドも見たい…!!もっとアーカイブとか増やしてくれてもいいのよという気持ちも…と、今後についての選択が迷いました。全部という項目がほしいです。とりあえずは真エンドをのんびりと、正座しながらお待ち申し上げます…!ありがとうございました!

作者から

ありがとうございました!
プレイありがとうございました!
265442021/07/05 19:13
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
企画、コンセプト、発想、ネタ
操作性、操作感
続編が遊びたい
世界観、音楽、グラフィック、チマ、すべてが美しくて愛おしい作品。
チマかわいいほんとかわいい。それだけでもオススメできます。
モモちゃんの「わからん…」ってときのだるんとしたイラストも好きです。
というか好きじゃないところを上げるほうが難しいです。

真エンドも新作も設定資料集的な奴も頭を長くしてお待ちしていますチマ。

【ちょっと気になったこと】
転移先をA3にすると、タイミング次第では転移してすぐメイドロボさんに反応されてしまうこと。

作者から

ありがとうございました!
ありがとうですチマ!メイドさん位置は修正します!
263332021/06/24 19:26
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
難易度、手ごたえ、プレイ感
続編が遊びたい
ゲーム全体が退廃的でSFチックな雰囲気で統一されており、世界観に没入しながら最後まで遊ぶことができました。
月へ旅立ったその後も考えているのであればぜひ体験させていただきたいです。

作者から

ありがとうございました!
ありがとうございます!旅立った後の話は構想中です!
263322021/06/24 19:05
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
わかりやすさ、プレイしやすさ
これをバージョンアップしてほしい
楽しくプレイさせていただいてます!とてもいい世界観、ストーリー、グラフィックで素晴らしいです。歩けば歩くほど、AI達に愛着が湧き、残されたロボット達の物語も楽しめてとても素敵です。

すみません、それで質問があるのですが、自分がタブレット(タッチ操作)でプレイしているせいかもしれませんが、瓦礫の山が消える条件がよくわかりません。
(ドアなどを開ける機能は解放済みです。)
(説明を見逃していたら本当にごめんなさい;)

瓦礫の山を触ると「あと30 クリックor Zキー」などと表示され、活動時間切れまで動けなくなります。ホームボタンなどもその間は反応しません。
連打なのかな?とタッチしてみたりしていますが、それで崩れることはなかったのと、触らずにいても勝手に崩れて消える時があるので、ストーリーの進行度なのかと思っていますが、合っていますか?
もしも連打であれば、破壊している効果音など鳴るようにしていただけたら良いなあと思います。(元がPCプレイ推奨ですし、タッチ操作でのプレイ想定をしていない場合はごめんなさい)

お手隙の時に教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

作者から

アップデートで修正します!
スマホ操作だとタップで反応しないので、ブレードを使ってくださ
262452021/06/20 21:02
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
物語
ボリューム、プレイ時間
新作があそびたい
世界観・物語・絵・音楽どこをとっても素晴らしいゲームでした。このクオリティのゲームが無料で遊べてしまうとは…(驚愕)作者様と時代に感謝です。
真エンドや新作を楽しみにしております。

バグ報告?なのですが、D3→D4方向への移動ができなくなってしまいました。出入り口の矢印マークの2マス手前あたりから先へ進めません。逆方向への移動は可能でした。
細かく覚えておらず申し訳ないのですが、劇場への扉を開ける前(もしくは密度強化前…?)は移動できた気がします。発光機能もなかったためすぐ戻ってしまいましたが。劇場に入って一連のイベントを終えた後、下方向に移動しようとするとできなくなっておりました。以降クリアまでずっと移動できておりません(逆方向は移動できるので特に困りはしませんでした)

作者から

ありがとうございました!
ありがとうございます!修正します!
259352021/06/06 18:06
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
わかりやすさ、プレイしやすさ
続編が遊びたい
お疲れ様です。オープニング後の最初のオクとの会話で画像ロードエラーがでました。スマホからのプレイのせいかもしれませんが、念のため報告しておきますね。

作者から

ありがとうございました!
至急確認いたします!!
257672021/05/29 19:44
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
音楽、演出、声
その他
続編が遊びたい
非常に楽しませて頂きました。使用された音楽のセンス(世界とのマッチ・選曲・タイミング等)が光るいい作品でした。ありがとうございます。

[もしかしたらバグかも?:ネタバレ少なめ]
剣チマを16体目に獲得し、特に会話すること無く全体揃った演出が発生すると、もしかしてアーカイブとれないです?会話orメモとは?
取得方法がありましたら教えていただけるとありがたいです。

作者から

引き続きゲームをお楽しみください!
チマ16体後⇒安楽死させる⇒剣チマのいた場所にメモです
246662021/04/12 01:18
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
その他
これをバージョンアップしてほしい
いつもゲーム・Twitterを拝見し楽しませて頂いております!

(1)更新差分のヲク会話を堪能させていただきました!
特に優生学と食事の関係は、「ディストピアの割りには食生活や配給品(娯楽兼食用ウサギなど)が豊富で明るいなあ」「でも酒場とか闇流通を見る限りでは規制に偏りがあるな?」というプレイ中に私が感じていた違和感を見事に回収するもので、探索終盤に相応しいトークだと感動しました!

(2)あくまで個人的な意見なのですが…タイトル画面の「テンハ ナガク チハ ヒサシ」が無くなったのはプレイヤー側には痛い損失に感じました。レタリングの妙で「く」「し」をソックリに作り込んでいるサムネ吸引力の強いカッコイイ題字である分、初見は「天は長く地は久く?天は長し地は久し?」と悩む方も多いです。孔子の「天長地久」自体がマイナーな熟語で、「天は長く地は久し」と検索しても本ゲームのページばかりが表示されるぐらい馴染みがありません。なので『正式名称はこうなんだよ、こう読んでね』という表示がタイトル画面で示されたほうが、プレイヤーや実況者を迷わせずに済むのではないでしょうか。

作者から

ありがとうございました!
タイトル画面をもーちょっと弄ってみますね!!
245682021/04/06 19:38
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
ボリューム、プレイ時間
続編が遊びたい
素晴らしい世界観、映像、音楽。とてつもないセンスを感じます。
世界に引き込まれました。ゲームシステムも練られていて、
エンディングまでずっと楽しめました。
ボリュームがもっとほしいところですが、そのためには人も時間もたくさんいりますね。どうかそれが実現できるようなチーム体制にいつかなるといいですね。
今後その才能を生かしてより素晴らしい作品を作ってください。
期待しています。

作者から

ありがとうございました!
応援ありがとうございます!ボリューム不足申し訳ないです!
241432021/03/17 20:37
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
その他
新作があそびたい
世界観、グラフィックがとても素敵でした。探索RPGが個人的には好きなジャンルなのですが、探索主体の本作品もとても楽しめました。音楽、要所要所にて挿入される一枚絵も素敵でした。

世界設定もとても魅力的なので、是非同じ世界で探索RPGなども楽しめたら嬉しいな、と一プレイヤーとしては思いました。

素敵な作品をありがとうございました。

作者から

ありがとうございました!
ありがとうございます!励みになります!
238002021/03/05 02:14
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
その他
これをバージョンアップしてほしい
グラフィック、キャラクター、物語、どれもクオリティが高くて素晴らしかったです。全人類にプレイして欲しいくらいの神ゲーなため、これを1人で作られた11tさんの精神力・体力・創造力にはただただ感嘆するばかりです。
最初は強化する能力を間違えると詰むよ、とコメントに書かれていたので慎重にプレイしていたのですが、チマを助けるとジェムがもらえたのであまり心配しないでプレイできました。そして設定がよく練られているので現実味がめちゃくちゃあり、初めから終わりまでどっぷりゲームの世界に没入できたのが良かったです。私は世界観について深く知りたいタイプなのでたっぷりアーカイブがあったのはとても嬉しかったです。また一つ一つの情報量が多いのにもこだわりが感じられて読んでいて楽しかったです。
キャラクター達の真っ直ぐさがとても好きになったんですけれど、そのブレなさのせいで結局誰もハッピーではないというのが辛いですね。モモは一緒にいたいけどヲクは生き残ることが最優先で...。
真エンドでどんな爆弾がぶちかまされるのかとても楽しみです。どんなものでも吸収したいと思います。

作者から

ありがとうございました!
感想ありがとうございます!真ENDをお待ちください!
234792021/02/20 13:07
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
ボリューム、プレイ時間
これをバージョンアップしてほしい
SF好きです。荒廃世界観大好物です。探索ゲームは別に好きではないです。でもやってみたら面白かったです。
音楽いいです。マップも良です。残留思念がいい感じの雰囲気だしてます。
全実績とりました。チマ全部さがしました。

そして、チマがカワイイ。チマがカワイイ。チマがカワイイ。
一体ください。お願いします。

新END待ってます。ありがとうございました。

―――不具合というほどでもないですが報告しておきます――
ガラクタニカパーツですが、ヲクの情報には無い C2(下水道)で見つけました。おそらく、設定上は下水道はC3となっているが、マップの表示がC2になっているのではないかと思われます。

作者から

ありがとうございました!
すいません!修正します!
230932021/01/31 21:38
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
音楽、演出、声
これをバージョンアップしてほしい
AI側を我々人間が操作するというのが、倒錯感があってとても新鮮でした。様々な「倒錯」が味わえる作品なのだと思います。
作中に登場した人間たちよりも、モモやヲクやチマの方がずっと人間的でした(元が人間だから、というのもあるかもしれませんが)。
「優生学」「非生産市民」「人的資源」といったワードが頭の中に強く残りました。すごく身もふたもない尺度で人間を判定している世界だなと思いつつも、GDPがどうたらとかで国や人の値打ちを決めようとする人がいま実在するのも事実です。
いつかは、自分たちの現実世界もこんな感じになってしまうのかな、と身につまされました。論理的に効率を追求した果てに滅びが待っている、このような流れもまさに天地長久の理なのかもしれませんね。

アーカイブの「優生学」がところどころ「優性学」になっているところがあります(優生学ですよね?)。
また、全体的に緑っぽい画面なのも雰囲気があって非常に良いのですが、長時間やっていると目がツライです(時折全体的に赤くなるのもこれまたキツイです)。もし可能であればもう少し色味を抑えることはできますでしょうか。

作者から

検討します!
色に関しては、申し訳ありません、このままです
230562021/01/30 22:46
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
難易度、手ごたえ、プレイ感
その他
これをバージョンアップしてほしい
最初はまともに歩くことすらできないモモが、アップグレードのたびにできることがだんだん増えていくのがいかにも擬似体らしい、楽しい探索ゲームでした。
なんとなく、古き良きドットイートゲームを彷彿させます。

AIとロボットたちの想いも、しかと見せて頂きました。
ディストピアで苦しんできた者たちの残留思念(特にモモが踏み潰さなかった少女)や、衰えていくチマたちの姿……
そんな世界に優れたAIがいたら、どんな判断を下すのか。
守るだけでなく、自発的に行動を起こすモモの感情とヲクの合理性に説得力を感じました。
ver2で、モモがヲクにどんな「対案」を提示するのかも楽しみです。

アーカイブと実績について、閲覧済みのものは視覚的に分かると良いかと思いました。
あと、検索時に「メカゴーレム」に置き換わっていないメッセージがあります。

作者から

アップデートで修正します!
ありがとうございます!修正します!
226822021/01/13 23:34
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
難易度、手ごたえ、プレイ感
その他
これをバージョンアップしてほしい
超楽しかったです!普段長い探索ものはやらないのですがいい塩梅で次のステージに行けたり、詰んだ時にジェム戻して別のに当ててってできたのが良かったです!
おかげでハッキングしてジェム集めもできました!会話も楽しくて好きです!
ロッカーが最後まで残りました…あれ暗闇のと混合してて「そういやこれ暗闇とは言ってねえじゃん!!しかもアーカイブも各所に一つずつだから位置的にここじゃん!!」と自己解決出来たので意図していないと思いますがここのスッキリ具合すごかったですww
最後の最後にモモを映さずにEDに行って、さらに他の皆が出てくるのすごい良かったです!モモが出ないことの美しさ、次回への期待、そんな風なものが溢れました!ありがとうございます!Ver.2お待ちしております!!ノシ

作者から

ありがとうございました!
真END頑張って作ります!
225292021/01/08 02:11
その他のブラウザ
プレイ時間 0分
世界観
その他
これをバージョンアップしてほしい
素晴らしい大作でした!!
人類の敵が主人公って感情移入しづらいんじゃ…?と不安だったのですが全くそんなことはなく、キャラクターの性格や背景を知れば知るほど魅力的で、ラストの展開は鳥肌が立ちました。

残留思念というシステムが特に好きです!回収することでムラダーラという国がどのような仕組みで成り立っていたのか、どんな人が住んでいたのかが徐々に分かっていく感じがたまりません。
また、突然亡くなった人の最期ってこんな感じだよなぁ…という(うまく言えないのですが)人間くさいセリフも良かったです。
特定の残留思念に対してはモモが結晶を回収しないところは、その理由(背景)を想像して胸が締め付けられました。。

序盤は少ししか結晶が集められないぶん、普通ならテンポが悪くなりがちだと思うのですが、探索○回目イベントが発生するおかげで飽きずにぶっ続けでプレイできるところもバランスが絶妙ですね!

「ブレード」が取得できるのも親切だと思います。
ストーリーが読みたいけど操作が苦手、という人でも手軽に楽しめる作りになってるんじゃないかなぁと思います。

ネタバレになるのであまり言えませんが、エンディングの演出が神がかっててもう「すごい!」しか言えないです。
真エンド、楽しみにしてます!!

作者から

ありがとうございました!
ありがとうございます!真END頑張って作ります!